s-300x77_652f2dbd-d7d4-47c3-a2ef-0f1737c5a28f

採用人事での生成AI活用、どう進めればいい?
~先進2社から学ぶ「はじめの一歩」 ~

開催日:2025年9月9日 (火) 12時00分 - 13時00分
会場:オンライン ※Zoomを利用します
参加費:無料

20250909_1280_720 (1)

こんな方におすすめ


採用人事での生成AIの活用について
✔ これから社内活用を検討し始める人事の方
✔ 何から着手すべきか分からず、具体的な事例を知りたい方
✔ セキュリティや社内調整に不安を感じている方

セミナーの概要


生成AIを活用した業務改革が急速に進む中、採用・人事領域での活用方法や社内への導入プロセスにお悩みの方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、採用人事に携わる皆様が直面している、「生成AI活用に関するリアルな課題」や、「その解決のヒント」をお届けします。
登壇者として、株式会社Exa Enterprise AI 取締役 半田 頼敬 氏、株式会社LayerX HR Success部 HRマネージャー 宮本 純弥 氏をお招きし、各社の実際の導入・活用事例をご紹介いただきます。

▼このセミナーで学べる3つのポイント
多くの人事が直面する、生成AI導入・推進におけるリアルな課題とその解決策
先進2社による、社内導入から活用までの具体的な実践事例
明日から試せる、生成AI活用の「当てどころ」を見つけるスモールスタートの方法

開催概要


  • 開催日 2025年9月9日 (火) 12時00分 - 13時00分
  • 会場  オンライン(Zoomウェビナー)
  • 参加費 無料

登壇者プロフィール


 

ad9da685-8321-4e21-a223-cf8d4be83e70

半田頼敬 氏
株式会社Exa Enterpirse AI
取締役

慶應義塾大学卒業後、2010年ベネッセコーポレーションに入社。マーケティングを担当後、2015年リクルートホールディングスに入社。リクルートの中途採用やIndeed, Inc .の国内外のTech系人材の新卒・中途採用プロジェクトに従事。2018年にエクサウィザーズに一人目専任人事として参画し、組織拡大をリード。2021年IPO、2022年4 月に執行役員、人事責任者を経て、2025年4月より株式会社Exa Enterpirse AI 取締役に就任。Linkedinが選出する"日本で最も勢いのあるスタートアップランキング“、TOP STARTUPS2019・2020で2年連続1位、2019年にはLinkedin Japanが選出する人事でMVPを受賞。自身でも生成Alを積極的に活用し、そこから得た知見やノウハウを活かし、人事向けプロダクトの企画や情報発信を行っている。

527741934_1197954272017098_612974168325153457_n

宮本 純弥 氏
株式会社LayerX
HR Success部 HRマネージャー 

株式会社マイクロアドへ新卒入社し、セールスリーダーを経験後、人事部へ異動。採用・育成・組織開発、ピープルアナリティクスと人事業務に従事する。2021年にHRTech系スタートアップへ入社し事業責任者として事業立ち上げを経験。2023年に株式会社LayerXに入社し、現在は開発組織のHRBPグループ、全社採用企画・Opsグループ、新卒採用グループのマネージャーを兼任している。

501384396_24193619906897361_4681312121805857147_n

武藤 竜耶
パーソルイノベーション株式会社
TECH PLAY Branding 事業責任者

2011年、インテリジェンス(現、パーソルキャリア)に新卒入社し、約4年間デジタル人材領域の採用支援を担当。その後、デジタル人材領域の採用支援部門責任者として2年間部門立ち上げに取り組む。2017年に『TECH PLAY』にジョインし、現在はTECH PLAY Brandingの事業責任者として全体を管掌。


セミナー申し込みフォーム