s-300x77_652f2dbd-d7d4-47c3-a2ef-0f1737c5a28f

【DX人材育成担当者向け】現場で役立つデータサイエンティスト育成の考え方と手法

開催日:2025年4月25日 (金) 12時00分 - 12時45分
会場:オンライン ※Zoomを利用します
参加費:無料

20250425_1280_720.jpg_

こんな方におすすめ


✔ データサイエンティストとはどんな人材か知りたい方
✔  データサイエンティストの育成手法を知りたい方
✔ 現場でどのようにデータ分析スキルが使われるのか知りたい方

セミナーの概要


DX推進において、データを活用できる人材の育成は重要な課題です。しかし、「データサイエンティストを育てたいが、どのようなスキルが必要なのか」「研修を実施しても、現場で活かされていない」といった課題を抱えている企業も少なくありません。

本セミナーでは、データサイエンティストの役割を整理し、実務で求められるスキルセットを解説するとともに、育成プログラムの設計方法や効果的な学習手法を紹介します。DX人材育成を担当する方に向けて、現場で活躍できるデータサイエンティストを育成するための実践的なアプローチをお伝えします。

開催概要


  • 開催日 2025年4月25日 (金) 12時00分 - 12時45分
  • 会場  オンライン(Zoomウェビナー)
  • 参加費 無料

登壇者プロフィール


 

飯田 哲也_写真

パーソルイノベーション株式会社 TECH PLAY Academy
プロダクトマーケティングマネージャー

飯田 哲也

大手通信企業にて、営業/新規事業立ち上げに従事。その後、コンサルティングファームで新規事業/DXのコンサルサービスの営業に従事。製造業スタートアップ企業では営業と事業開発に参画。
TECH PLAYでは、プロダクトマーケティングマネージャーとして、顧客体験の設計とカリキュラム開発を担当。


お申し込みフォーム