エンジニアに選ばれる会社になるための採用ブランディング
セミナー概要
本イベントは、激化するIT人材獲得競争において、企業が優秀なエンジニアを惹きつけるための戦略的アプローチを学ぶセミナーです。採用市場が「企業が選ばれる時代」へと変化する中、エンジニアのニーズに合わせた特化型の採用ブランディングの重要性が高まっています。
本イベントでは、TECH PLAY Branding事業責任者の武藤竜耶と株式会社ハイヤールー CHROの玉田氏が登壇し、500社以上の採用活動支援から得られた知見を基に、ITエンジニア採用を成功に導くメソッドをご紹介します。技術力だけでなく企業文化や成長機会も重視する現代のエンジニアに向けて、効果的なアプローチを展開する方法を探ります。
このセミナーが、エンジニア採用に苦戦している企業や、採用ブランディングに興味はあるものの具体的な実施方法がわからない担当者様にとって、自社の魅力を効果的に伝え、「エンジニアから選ばれる会社」となるための実践的な戦略を学ぶ糸口となれれば幸いです。
こんな方におすすめ
開催概要
開催日時:2025/2/6(木) 12:00-13:00
開催場所:オンライン(Zoom)
参加費用:無料
対象者:エンジニア採用に関わる方々全般
登壇者プロフィール
玉田大輔
株式会社ハイヤールー
CHRO
2006年下期未踏ソフトウェア想像事業採択。2009年DeNA新卒入社。エンジニア、エンジニア採用&研修、スクラムマスター、エンジニアマネージャー、事業開発を経て2018年から技術広報。2019年DeNAで社長賞をいただく。2023年12月にハイヤールーへ転職。技術広報アドベントカレンダー2022、2023を主催。
武藤 竜耶
パーソルイノベーション株式会社 TECH PLAY Branding
事業責任者
2011年、インテリジェンス(現、パーソルキャリア)に新卒入社し、約4年間デジタル人材領域の採用支援を担当。その後、デジタル人材領域の採用支援部門責任者として2年間部門立ち上げに取り組む。2017年に『TECH PLAY』にジョインし、現在はTECH PLAY Brandingの事業責任者として全体を管掌。
こちらのセミナーは終了しました