s-300x77_652f2dbd-d7d4-47c3-a2ef-0f1737c5a28f

【エンジニア採用を考える会議#7】
2024年度折り返し!エンジニア採用半期末作戦会議 ~下半期の採用市場、チャネル、手法はどうなる?プロ3人が解説!~

開催日:2024年09月25日 (水) 12時00分 - 13時00分
会場:オンライン ※Zoomを利用します
参加費:無料

20240925_1280_720

こんな方におすすめ


✔ エンジニア採用を担当している人事採用担当者・責任者
✔ VPoE、採用も担うEMの方
✔ 技術広報担当者、採用広報担当者

セミナーの概要


2024年度も折り返し地点!皆様の企業でのエンジニア採用目標進捗はいかがでしょうか?
今のところ順調という方も、まだまだ追いついていないよ…という方にもご視聴いただきたい内容です。

今回のウェビナーでは、2024年度のエンジニア採用におけるこれまでの傾向・今後のトレンドを、1時間でまとめて解説していきます。
IT百物語の蒐集家こと合同会社エンジニアリングマネージメント社長の久松氏・これまで350社のHRご支援経験を持つポテンシャライト社の山根氏・TECH PLAYの武藤のプロ3名が、エンジニア採用の3つの分野、MPM(Market / Public relations / Method)についてお話いたします。

開催概要


  • 開催日 2024年09月25日 (水) 12時00分 - 13時00分
  • 会場  オンライン(Zoomウェビナー)
  • 参加費 無料

登壇者プロフィール


 

3A7V6ArU_400x400

久松 剛
合同会社エンジニアリングマネージメント 社長

​​​慶應義塾大学大学院政策メディア研究科博士。2000年より慶應義塾大学村井純教授に師事。合同会社エンジニアリングマネージメント社長。ベンチャー企業3社にてエンジニアや中間管理職を歴任後、独立。ベンチャーや老舗製造業など複数社でのITエンジニア採用、研修、評価給与制度作成、ブランディングなどの組織改善コンサル、研修、セミナーを担当。株式会社サポーターズ エバンジェリスト、株式会社アカリク顧問、STARMINE株式会社顧問、パーソルイノベーション(株)TECH PLAYアドバイザーを兼務。

441973415_1503777390554447_1834495003110667851_n

山根 一城
株式会社ポテンシャライト CEO

​​​2017年4月にベンチャー企業に特化をしたHR支援企業のポテンシャライトを創業。これまで350社の支援実績があり、そのうち半数がシード期/シリーズAの企業。採用戦略/戦術、採用ブランディング、採用広報、採用実務、選考体験設計、人事組織系支援などベンチャー企業が直面するHR課題をほぼ網羅できる専門家。
2008年から現在まで主にIT/Web領域のHR支援経験があり、過去にはキャリアカウンセラーランキング1位(3000名中)を2度獲得しており、IT/Web領域の候補者インサイトの理解に富む。現職では2度目の起業であり、起業家としての顔も。

muto_2023

武藤 竜耶
パーソルイノベーション株式会社 TECH PLAY Branding
事業責任者

2011年、インテリジェンス(現、パーソルキャリア)に新卒入社し、約4年間デジタル人材領域の採用支援を担当。その後、デジタル人材領域の採用支援部門責任者として2年間部門立ち上げに取り組む。2017年に『TECH PLAY』にジョインし、現在はTECH PLAY Brandingの事業責任者として全体を管掌。


アーカイブ動画申し込みフォーム